
山梨古代文化の発祥の地。
東日本最大級の銚子塚古墳をはじめとする古墳群。
石器時代、縄文時代の文化にふれあえる!
先土器時代から平安時代にかけての遺産が数多く発見されている山梨古墳文化の発祥地、曽根丘陵地帯。
曽根丘陵公園はこの地に、全国的にも貴重な銚子塚古墳、
丸山塚古墳などの歴史的遺産を保護し、景観を活かしながら整備しています。

曽根丘陵公園には、古代文化に触れられる博物館や研修センター、
貴重な古墳群、緑溢れる庭園や、遊具広場等、学んで遊べる施設が盛りだくさん!
- 1.バーベキュー場
- 2.展望広場
- 3.遊具広場
- 4.テニスコート
- 5.風土記の丘
研修センター
- 6.銚子塚古墳
- 7.丸山塚古墳
- 8.上の平遺跡
1バーベキュー場
仲間同士やグループで、屋外バーベキューをお楽しみください。
2展望広場
雑木林の中にあり、甲府盆地が一望できる広場です。
3遊具広場
お子様向けの楽しい遊具がいろいろ揃った遊びの広場です。
4テニスコート
無料で使用できるテニスコートが2面あります。
5風土記の丘研修センター
考古博物館の付属施設として、縄文土器づくりをはじめとするものづくり教室(一般向け・小中学生親子向け)や講演会などを開催しています。
6銚子塚古墳
古墳時代前期(4世紀後半頃)につくられた前方後円墳で、同時期の古墳としては東日本最大級の、全長169mです。
7丸山塚古墳
古墳時代中期(5世紀初め頃)につくられた県内最大の円墳です。
古墳の位置、大きさ、つくられた時代などから、銚子塚古墳に葬られた人物の跡を継ぐ立場の人物の墓だろうと考えられています。
8上の平遺跡
復元や植栽により表示された方形周溝墓群を一望することができます。
PDFをダウンロード

1日の過ごし方のご紹介
曽根丘陵公園アプリ
公園マップやランニング、クイズラリーなどが楽しめるスマートフォンアプリ登場!!
「便利」「学ぶ」「遊ぶ」「健康促進」曽根丘陵公園専用の公園スマートフォンアプリが新登場!県営公園としては日本初!(※当社調べ)
~山梨の自然と歴史がわかる!遊びながら歩いて健康促進!~
機能
■公園マップ
- 公園全体マップと現在位置の表示。
- 水飲み場やトイレなどの一覧表示。
- 施設情報のホップアップ表示。
■スタンプラリークイズ
- 公園内の決められた場所に行くとクイズが出題。
- クイズに答えて全てのスタンプをコンプリート。
■ランニング/ランキング
- 公園内のランニング記録を保存して、過去記録を一覧表示。
- 年代、性別、総合別にランニング距離をランキング表示。
■その他
- 施設一覧、イベント情報、曽根丘陵公園についての情報閲覧。